2016年7月26日
ものコト100工場見学第5弾!
今回はものを作る側と壊す側の両極端な2社の工場見学を行いました。
まずは壊す側、槇野産業株式会社様を訪問しました。
1926年創業と非常に歴史のある槇野産業様では、創業時から一貫して粉砕を考え続けており、初めは穀物の粉砕からスタートし、現在はプラスチックから木材、サランラップ、さらには遺骨の粉砕までと、
粉砕に関してはその道のエキスパートです。
ちょっと便利なユニークな会社をモットーに常に粉砕可能なものを探し続ける会社です。また粉砕することによって粉に変えると、今までになかった機能を引き出す事が出来たりして、新しい製品作りのお手伝いにもなっているそうです。
今回は実際に製造中の粉砕機(組立前)の各部品を紹介して頂きながら、製造設備について学ばせて頂きました。
続いて2社目、ものを作る側、秋元産機株式会社様を訪問しました。1991年創業の秋元産機様は充填機のメーカーです。薬品、食品、化粧品等の自動充填機開発、設計、設計販売を主軸に包装ラインプロジェクトのアドバイサリーや、自動機の改良改造等も行っております。
難しいを簡単にをモットーに充填機のノズル開発に注力し、特許も所得した商品もあるそうです。デモ機でも学ばせて頂きましたクリームや化粧液の充填時に、秋元産機様の技術で液だれもなく、液ギレも良いため、工程改善に非常に役に立つ、イコールコストダウンに繋がるそうです。
今回はデモ機を用意して頂き、実際に容器にクリームを充填し、シールする工程を体験させて頂きました。体験中にクリームが本物の化粧品と勘違いして手に塗ったメンバーもいたとか。笑 実際は何も入っていないただの液体でした。
ご興味のある方はこちらまで
槇野産業株式会社
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-11-8
TEL: 03-3691-8441
担当:常務取締役 槇野雄平
URL: http://www.mkn.co.jp
秋元産機株式会社
〒124-0025
東京都葛飾区西小岩4-9-24
TEL: 03-5671-1961
担当:設計・加工・経理 秋元英希
URL: http://www.akimotosanki.co.jp